あまり台風がこない青森県ですが台風17号が接近中です!
あまり来ない台風ですから来るとなると身構えてしまいますよね!
特に台風17号のピークがいつになるかということが気になります!
学校や会社に行く方は雨がどれくらい降るかということも心配ですよね!
台風の進路はこのままいくとどこを通るのでしょうか?
進路予測についても調査していきたいと思います!
台風17号青森県ピークはいつ?

今後の進路予測や雨量について
台風の進路予想が少しズレたみたい🌀青森も範囲に入ってきたよね。リンゴ大丈夫かなぁ😥
— Sato (@satoBeautiful) September 21, 2019
青森直撃の可能性もあり!
進路にがっつり青森県が入っています!
まだ時間はあるのでそれてくれると良いのですが…
台風17号の進路についてはそこまで大きく変わることはないと思います
まだ時間がありますので、それることに期待したいですがね…
りんご心配の声
これじゃ青森リンゴ直撃だな!「りんご台風」の進路に類似 https://t.co/3cOiXN6sF9
— みき Food safety (@mikihairo) September 22, 2019
台風17号、既に多くの指摘がありますが、1991年台風19号=リンゴ台風のに近い経路をたどりそうです。時期的にも、リンゴ台風が青森県に最接近したのは9月28日、今回の台風が青森県地方に接近しそうな日にちが9月23日頃、農作物への被害を最小限に留めることができれば、と思うばかりです。 pic.twitter.com/gAqYPk4VEg
— 山﨑 秀樹 (@HYamazaki_Fuchu) September 21, 2019
今接近中の台風17号の進路予想を見ると、平成3年台風19号の進路を彷彿とさせるね。青森の林檎に大被害が出たので「りんご台風」とも呼ばれ死者62名、負傷者1,261名を出した。気圧が高いし、あの時の瞬間最大風速88m/sには及ばないと思うが、九州中四国と東北北海道の方は警戒してね。 pic.twitter.com/sCvdUkfXjk
— 晒黑的がんくま (@gankuma_) September 21, 2019
りんご台風とは、
*死者62名
*負傷者1,261名
*保険支払額は、史上2番目の5,679億円。
*リンゴの被害面積は22,400ヘクタール
*被害数量は38万8,000トン被害金額は741億7千万円とされている
ものすごい爪痕を残していった台風です。
台風17号と経路がにていることから心配の声続々と寄せられています!
雨量
雨がどれほど降るのかということですが、22日の12時頃にこんな感じです。
いまげんざい
22日の12時頃の台風は沖縄や九州あたりにいます!↓

引用元:https://tenki.jp/
*中心の気圧は970ヘクトパスカル
*最大風速は30メートル
*最大瞬間風速は50メートル
という勢いで青森の方へ向かっております!
りんご台風よりは勢力が弱めですが危険なことに変わりはありません!
台風17号の勢力もこのまま上昇していくとなると大変です。
日本海に入った台風は次第に低気圧に変わるとみられているようですが、
低気圧に変わっても急発達する恐れがあるんだとか!
青森県も暴風や大しけ、大雨になるおそれがあります!
23日0時から24日0時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、100から200ミリです。

引用元:https://tenki.jp/
100ミリというと猛烈な雨ということで、外出の際は最新の注意が必要ですね!
まとめ
台風17号青森県ピークはいつ?今後の進路予測や雨量についてということでご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
ピークは23日の夜から24日の朝にかけてとまだはっきりとした時間帯は出ていませんが、24日3連休明けですし、学校や職場へいく方はケガや事故のないように注意したいですね!
雨も100ミリ以上の予報となっていますので、いまのうちに備えや蓄えをしっかりできるとよいですね!
りんご台風ほどの影響がでないことを祈りたいですね!
また、明確な詳細がわかり次第追記していきたいと思います!