2019年2月14日(金)バレンタインデーは金スマでしたね!
今回はダイエット企画でした!
今話題の絶対痩せる「やせ筋トレ」と「ゼロトレ」!
金スマを見逃してしまった方もいらっしゃいますよね。
何回もこの番組を見てやり方を落とし込みたいところです。
見たかったけど見れなかった方のための無料動画をご紹介したいと思います!
ということで今回は
金スマ|2月14日ゼロトレ(痩せ筋トレ)動画!
引用:Twitter
50万部突破!やせ筋トレで
今年50歳みはるさんが70kg→12kg減!
奇跡の美ボディに新しいゼロトレで肩こり改善!?
TV放送概要
*出演者
MC
中居正広
パネラー
大竹しのぶ 假屋崎省吾 室井佑月 (他) 山内あゆ(TBSアナウンサー)
*番組内容
さまざまな年齢・職業の女性100人がスタジオに集結。「こんなことをやってみたい!」という女性ならではのわがままな欲望を、番組中に「○○キャンペーン」という形で具体化していきます。そして番組の企画は、いつもスタジオに集結した女性や視聴者の女性発! 女性のためのストレス発散バラエティー番組です。
*構成
都築浩 鈴木おさむ 樋口卓治
*ディレクター
チーフディレクター
竹永典弘
*AP
長内信博 大山小百合 久松理恵 松原元美
*プロデューサー
プロデューサー
帯純也
担当プロデューサー
谷澤美和 壁谷政彦
動画は最後の方です。
やせ筋トレ
*1日10分、3つのやせ筋「お尻」「背中」「お腹」を中心に鍛えます!
*3つのエクササイズはまとめて行うことで効果が期待できます!
*筋肉痛の日は休んでいい!(筋肉は休んでいるときに修復され大きくなるため)
*週3日程度でOK!(2日に1回)
*食事制限は特になし(みはるさんは2か月後からタンパク質中心の食事へ)

ゼロトレ
ゼロトレ(ZERO TRAINING)とは、ニューヨークでヨガスタジオを創設し、トレーナーとして活動しているだけでなく、ブロードウェイミュージカルや劇団四季のライオンキングに出演されている石村友見(いしむらともみ)さんが考案したダイエットエクササイズです。
プロフィール
氏名:石村 友見(いしむら ともみ)
生年月日:不明
出身地:千葉県
学歴:大東文化大学国際関係学部国際関係学科卒業
居住地:ニューヨークブルックリン
所属:Body Tone New York代表
高校生の頃から、クラシックバレエやイタリア歌曲の声楽を学んでいた石村友見さん。
偶然受けたオーディションに合格し、高校在学中に平田オリザ演出『転校生』で初舞台をふみます。
大学卒業後はライオンキングで有名なあの『劇団四季』に入団し、翌年『ライオンキング』に女王サラビ役で出演を果たします。
しかし、練習中に足の指を粉砕骨折してしまった事がきっかけとなって翌年には劇団四季を退団・・
[chat face=”kuru-e1579701537919.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]完璧な人にも挫折はあるのだね[/chat]
ミュージカルの本場にアメリカに渡り、
オーディションを受ける一方で、ヨガインストラクターの資格も取得していたそうです。
2000以上のオーディションに挑戦し、
アメリカに渡ってから7年後の2012年に
世界各国2000人が応募したブロードウェイ・ミュージカル『ミス・サイゴン』でミスチャイナタウン役をみごと射止めました!
石村友見さんは俳優業のかたわらヨガの練習も続けており、ミュージカル出演と同じ年の2012年に「Body Tone Yoga New York」を設立。
体の各ポジションを元も位置(ゼロ)に戻すことできれいに痩せて、体の不調を改善できるゼロトレーニング通称【ゼロトレ】を考案しました!
ゼロトレやり方を解説!
肩こり改善トレ
1、仰向けになり、右肩の下にクッションを挟む。このとき手のひらは天井に向ける。
2、右ひざを立てて、腰から左にひねる。
3、鼻からゆっくり3秒かけて息を吸い、口から7秒かけて吐く。これを3回繰り返す。
エクササイズ pic.twitter.com/rAODVBs4q5
— かおま (@Xn4R5j8giHbY52d) February 14, 2020
1、クッションに胸を乗せてうつ伏せになり、左腕を真横に伸ばす。
2、体をひねりながら右足を左側に伸ばす。このとき、左肩を床につけるようにします。
3、鼻からゆっくり3秒かけて息を吸い、口から7秒かけて吐く。これを3回繰り返す。
エクササイズ2 pic.twitter.com/9yxhdEN9nC
— かおま (@Xn4R5j8giHbY52d) February 14, 2020
1、クッションを腰に敷き、仰向けに寝る。
2、手は軽く開き、手の平を上に向ける。
3、鼻からゆっくり3秒かけて息を吸い、口から7秒かけて吐く。これを3回繰り返す。
エクササイズ3 pic.twitter.com/cFqH1UztsJ
— かおま (@Xn4R5j8giHbY52d) February 14, 2020
腰痛に効くゼロトレ
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]肩こり解消トレ1と同じです[/chat]
1、仰向けになり、右肩の下にクッションを挟む。
2、左ひざを立てて、腰から左にひねる。
3、鼻から3秒かけて息を吸い、口から7秒かけて吐く。これを3回繰り返す。
— かおま (@Xn4R5j8giHbY52d) February 14, 2020
1、お尻の下にクッションを置いて仰向けになり、3秒かけて鼻から息を吸う。
2、足の裏を合わせて、7秒かけて息をはーっと吐きながら左右に広げて30秒間キープする。
腰痛2 pic.twitter.com/aZ3G5fyaBe
— かおま (@Xn4R5j8giHbY52d) February 14, 2020
1、クッションをひざに挟む。
2、鼻から息を吸い、3秒は着ながらお尻を1cm上げる。
3、7秒かけて息を吐きながら、腰をゆっくり下ろす。これを3回繰り返す。
腰痛3 pic.twitter.com/6PQ5TVU3yX
— かおま (@Xn4R5j8giHbY52d) February 14, 2020
まとめ
今回は「金スマ|2月14日ゼロトレ(痩せ筋トレ)動画!やり方を解説!」というテーマでご紹介してまいりました!
最後までご覧いただきありがとうございました!