秋保大滝(あきうおおたき)は、宮城でも紅葉スッポト第3位になるほど有名な場所です!
自然豊かな蔵王国定公園と県立自然公園二口峡谷を流れる名取川の上流で、落差55m落差を流れ落ちます!
この有名な滝は年中見られますが、秋が来れば美しい紅葉に囲まれ最高です!
すでに秋保大滝は紅葉の見頃となっておりますが
現在の色づきはどうなっているでしょうか?
秋保大滝の紅葉2019の駐車場や渋滞回避方法は?現在の色づきも調査!ということで
先週調査してきましたのでよろしければご参考にしてください!
それではさっそくご紹介していきたいと思います!
秋保大滝の紅葉2019現在の色づき!
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]11月2日の秋保大滝レポ![/chat]
やはり紅葉と瀧のコラボは最高です!
見に行った甲斐がありました!
もう結構色づいております!
今年は例年よりもちょっと遅めの見頃となっているようです!
今日は秋保大滝に行ってきました😎結構紅葉してましたね🍁 pic.twitter.com/punRZWfx0t
— みつる🍁 (@crystaI_rainbow) November 5, 2019
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]滝と紅葉は癒されるね![/chat]
本日の秋保大滝。
な~んか、どこも紅葉が薄い気がする…
#秋保大滝 pic.twitter.com/r966gBt3lP— bee魂🌴🌺🐬🌴 (@moncyap716) November 7, 2019
秋保大滝は、日本の滝百選のひとつにも数えられ、さらには「日本三大名瀑」のひとつにも数えられているんですって!
しかし、瀧は素敵で癒されるのですが、非常に寒いです!!
防寒対策はしっかりしていかなければ、せっかくの紅葉に集中できないかもしれません![chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]宮城の秋は寒いね!![/chat]
おはようございます😊
気温7℃日中は13℃☀
インフルエンザが流行ってます
皆様体調気を付けて💪
昨日の秋保大滝
大銀杏 pic.twitter.com/1vadopdFx0— 泉太郎 (@senchan933) November 7, 2019
今週もいい感じに色づいております!
11月2週目~3週目あたりがピークかと思います!
私が行ったのは11月2日でしたがまだ少し早かったかな…という印象です。
3週目あたりがもっと赤く色づいてくるかと思います!
また、随時色づき状況は追記していきます!
秋保大滝の紅葉2019の混雑や渋滞回避方法は?
秋保(あきう)大滝
引用:紅葉ウォーカー
所在地 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
問合先 022-398-2323/秋保温泉郷観光案内所
紅葉の種類 イチョウ、モミジ、カエデ、シラキ、ウリハダカエデ、ナラ、ヤマザクラ
料金 無料
時間 制限なし
休み なし
駐車場 220台無料の場所があります!
今週あたりは混雑していそうです…
回転もはやいので全く止められないということはないと思います☆
電車…JR愛子駅から仙台市営バス二口行きまたは野尻町北行きに乗り秋保大滝下車、徒歩5分。JR仙台駅から宮城交通秋保大滝行きに乗り終点下車(土・日・祝のみ運行)
車…東北自動車道仙台宮城ICから約45分
先週行ってまいりましたが渋滞がすごくて帰りはグッタリでした…
仙台市内から向かったのですが、秋保大滝だけでなく蔵王に向かう方もいるから混んでいるのでしょうね…
10時頃に出発したのですがすでに渋滞…宮城ICから約45分とありますがそこから2時間はかかった気がします。
帰りの方がより混雑が酷かったです。
16時前には出発していたかと思われます!
できるだけ早く出て混雑をさけるか、可能なら比較的空いている平日に行くのが良いでしょう!
付近のスポット
宮城県の小さなスーパー「主婦の店 さいち」では、おはぎが1日1万個以上売れます!
秋保大滝からも近いですので是非いってみてください☆
このおはぎを売り始めたのは、「売れるから」という確信からではなく地元のお客様が「帰省する娘や孫に食べさせたい」という相談からだったそうですよ!
ここのおはぎは本当に具沢山です!
あんこびっしりです!
きなこも胡麻もびっしり!
おもち追加したいくらいです!
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]いつもこの余ったあんこやきなこの使い道ほかにないかな…とかんがえてしまうが思いつかず…[/chat]
間違いなく目でも楽しめるおはぎです!
絶品オススメです!
大好きな「さいち」のおはぎ♪( ´▽`)買えて嬉しい♡ pic.twitter.com/B6iCpwYKmy
— みき (@mikicha1218) November 8, 2019
『さいち』さんの「きなこおはぎ」
は
秋保・里センターで食べて来ました
の
きなこたっぷりでおいちかったです pic.twitter.com/MGyFWsYFd8— Akiko.MTK (@AkikoMtk) November 7, 2019
早くに完売してしまうこともあるので、午前中に訪れるのがベストです!
ちなみにさいちの駐車場はこの時期とても混雑しております!
警備員もいるくらいです。
秋保大滝の駐車場より激戦かもしれません…
どうにかタイミングよく駐車できれば良いですね☆
まとめ
今回は秋保大滝の紅葉2019の駐車場や渋滞回避方法は?現在の色づきも調査!
ということで調査してまいりましたがいかがでしたでしょうか?
秋保ならではの美味しいものを食べながら、見頃の紅葉も満喫できると良いですね☆
出発の時間を工夫して混雑を回避し、快適な秋保観光になりますように☆
最後までご覧いただきありがとうございました!