2019年11月10日本日は祝賀御礼の儀(即位パレード)が15時頃から行われます!
晴天にも恵まれ、早朝から多くの人がコースを訪れているといいます。
さて、祝賀御礼の儀(即位パレード)限定消印(押印)や御朱印があることはご存じでしょうか?
若者の間でも今御朱印集めなどは人気です!
全国各地で限定の御朱印がもらえるそうですが
期間はいつまでなのでしょうか?
限定消印(押印)もいつまでもらえるのか調査してみたいと思います!
即位礼正殿の儀|限定消印(押印)期間いつまで?
引用:http://yushu.or.jp/event/parade/goods2.html
この記念押印(消印)は11月10日だけ限定なんだそうです!
小型印のデザインは、トヨタセンチュリー車オープン仕様と鳳凰です!
場所…宮内庁内郵便局
開設時間…9:30~16:00
今回は記念押印のための列形成時間は、当日8:00からとなっていました!
整理券をもらわなくてはならなかったそうで限定500枚となっていたようです!
朝から長蛇の列ができていてすごかったみたい!
すでに整理券配布は終了しております。
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ですがまだもらえる可能性が![/chat]
11月10日午後4時までに宮内庁内郵便局の郵便ポストに投函すれば記念の消印を押してもらえ後日発送となるそうです!
あと残り時間わずかですが今日しかもらえない記念消印!
即位パレードで混雑がすごいでしょうが
駆け込んでみたいですね!
今日もいい天気!即位パレードはテレビで観ます。あ、今日のみの郵便消印もあるのか…知ってればここからカレンダー発送したのに〜。
カメラは夕方買いに行こう。まだ迷ってるけど…そういえば今日は妹の誕生日だった。なんか細々とやること多いけど、まずはおめでとうメールから。 pic.twitter.com/UZhNNAH7YT— YASCORN やすこーん ヤスコーン (@yascorn) November 10, 2019
即位礼正殿の儀|御朱印の期間いつまで?
㊗️本日11月9日は天皇即位を祝う国民祭典、明日は祝賀パレードです✨#金吾龍神社 では奉祝の意を表し #限定御朱印 を頒布します😊#即位礼 御朱印と #大嘗祭 御朱印を並べれば
対になるデザインです🐉✨東京分祠または
日本全国郵送も可📮https://t.co/rPrAiZVVyRhttps://t.co/18T4PwrRiL pic.twitter.com/kQy6CyIfME— 金吾龍神社 (@kingoryujin) November 9, 2019
小野照崎神社
東京都台東区下谷10・11月の即位礼と大嘗祭の限定御朱印、月参り御朱印を頂きました。
前回は2年前の富士開きで来たので久々の参拝です。
こんなに賑やかになるとは・・・氏子さんも七五三の参拝客の対応で大忙しのようでした。 pic.twitter.com/KDK6q7x9ht
— DOM@境界突破+御朱印 (@phobosdom) November 7, 2019
東京都品川区大崎
居木神社11月の月参り・天皇陛下即位の限定御朱印・末社の厳島神社さんの限定御朱印を頂きました。#御朱印 #限定御朱印 pic.twitter.com/G7f44nvId2
— Takafumi (@takahumiat) November 5, 2019
東京都台東区入谷の小野照崎神社。
先月いただいた即位礼奉祝の限定御朱印の透かし紙の引き換えと大嘗祭奉祝の限定御朱印をいただきたくて先月に続いて今月も参拝してきました。
本当に綺麗で可愛い素敵な御朱印です☺️✨ pic.twitter.com/r8UJ244BIS
— きるあ (@killua_Y24) November 3, 2019
宝珠院。季節の限定御朱印、11月紅葉と鹿を閻魔大王で拝受。10月はすすきと月うさぎを阿弥陀如来で、即位礼奉祝御朱印も頂きました。晴天に赤い東京タワーが映えます☀️そばに増上寺もあります。 pic.twitter.com/6HN0arGOV1
— uzuramameneko (@uzuramameneko) November 1, 2019
10月23日参拝☆拝島日吉神社
夏参り振りにに伺えました(^-^)本当は月参りで伺いたい神社の1つなのですがなかなか行けず…書き置きで沢山まだ残ってて良かったです☆即位礼のと鳳凰の三部作が完結されるということで絶対頂きたかったんで本当に良かったです☆#御朱印 #即位礼 #拝島 #東京 pic.twitter.com/5jnagDnoLF— 優彪 (@9yu22hyu8) October 29, 2019
居木神社(品川区)10月23日(水)~11月30日(土)
鳩森八幡神社(渋谷区)10/22の1日限り
常保寺(青梅市)11月14まで
多くの神社やお寺で即位記念御朱印をもらえるようですがだいたいの期間は11月中ということです!
まれに11月10日限定というところもあるにたいなのですが、
11月中であればもらえることでしょう!
今しかもらえない御朱印!
もしかすると将来プレミアがつくかもしれません!
是非この機会にもらいに行ってみてくださいね☆
|
まとめ
即位礼正殿の儀|記念押印(消印)・御朱印の期間いつまで?
ということでご紹介して参りましたがいかがでしたでしょうか?
即位礼正殿の儀はパレードなどに注目が集まりますが、記念押印(消印)・御朱印も熱いです!
記念押印はもう難しいかもしれませんが御朱印はまだまだもらえる可能性がたかいので
この記事を参考に御朱印を探していただければとおもいます!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント