2019年10月1日、午前5時頃からJRの予約サイト「えきねっと」で予約した指定席切符が発券できないという不具合が発生しています!
平日で出張など朝早くから新幹線利用する方は多いでしょうし、
朝急いでいるときに1秒たりとも無駄に出来ない中のこのトラブル本当に困りますよね…
切符を発券するところで時間をくうなんて…
私もえきねっとをよく利用しますが、
当日の乗車前ギリギリでも予約しておけばスムーズすぐに発券でき、新幹線乗車までが簡単で便利です!
しかしこんなトラブルがあると不安になってしまいますね…
いったい原因は何なのでしょうか?
復旧・回復にどれくらい時間がかかるかも心配なところです!
えきねっと発券方法や穴場は?
今日、明日に発券しなければならないというえきねっとの切符の予約をひかえてるかたもいらっしゃいますよね!
発券機での対応ができないため、窓口での対応になります!
■必要なものはこちら
*予約番号
*クレジットカード
予約番号とクレジットカードがあれば窓口で発券となるそうです!
発券機だとあっという間ですが、窓口だですと相当時間がかかりそうですね…
■発券場所
*みどりの窓口
*びゅうプラザ
みどりの窓口・びゅうプラザという二つの方法があるようです!
窓口というと「みどりの窓口」に向かう人が大半だと思いますので、
びゅうプラザは空いている可能性がありますね☆
実際、いってみって混み具合をチェックしどちらで発券するか決めるとよいですね!
えきねっとの切符が発券できない原因は?
えきねっと、窓口で受け取れました。
券売機を見ると、貼り紙がしてありました。 pic.twitter.com/0FMOF9DF51— tonsuke (@tonsuke_kids) September 30, 2019
ハッキリとした原因はまだJRから発表されていませんが
増税による料金改正によりシステムが不具合を起こしている可能性があると考えられます!
■切符の受取日によって価格が変わる
引用:えきねっと
■予約日によって価格が変わる
引用:えきねっと
切符の発券ができなかった方々は予約が9月中だったということですよね!
10月に入り価格が変動したことでシステムが混乱しているのかもしれません…
トラブルがおこっている地域は首都圏だそうで新宿駅はみどりの窓口が混雑中ということです。
えきねっと、発券トラブルらしい。10/1以降に発券すると料金が変わると知って、昨日慌てて券売機に行った。システム切り替えに失敗したのかな😥
— T_Saku (@pokopen03) September 30, 2019
「えきねっと」で発券トラブル
消費税増税の影響で設定を変更した影響かな?
— まんてん🉐教えるブロガー (@toeicmantenblog) September 30, 2019
えきねっとは9月中に発券しないと10%にされてしまうと聞いたので、10月に乗る分は発券済みです
— かまりん(盛岡) (@nanchattecw) September 30, 2019
えきねっと、発券できないってさ。あちこち混乱してるじゃん😩増税最悪だろ…。#モーニングショー
— keysersose (@007sickboy) September 30, 2019
えきねっとで予約した人注意!端末でクレジットカードはじかれました。。駅員さんに対応していただき無事発券できましたが。。昨日予約したので増税の影響によるシステムのエラー?
— マーク (@ponkichi2348) September 30, 2019
増税によるシステムトラブルと思っている人はやはり多いようです。
中にはこのえきねっとの切符発券トラブルを予想していたかのように
前もって切符を発券しておいたというかたもいらっしゃいます!
当日発券できるのが強みの「えきねっと」なのに結局まえもって発券しておかなくてはいけないとなると需要がなくなってしまいますよね…
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]前もって切符を発券した場合は紛失に注意してましょうね![/chat]
復旧・回復はいつ?
現時点では復旧回復のめどがたっていないそうです。
情報が入り次第追記したいと思います!
まとめ
今回はえきねっとの切符が発券できない原因は?復旧・回復はいつ?ということでご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか?
10月のスタートからえきねっとの切符発券のトラブルに見舞われてしまいましたね!
原因は発表されていませんが、増税による価格改正のシステムトラブルというのが今のところ有力です。
発券機が使えないという事で「みどりの窓口」だけではなく、「びゅうぷらざ」も利用してみると良いですね☆
復旧に関しては原因がハッキリしていないそうなので時間がかかりそうですが、情報が入り次第追記していきたいと思います!
券売機で受け取れるようにするから、みどりの窓口減らしてるんじゃなかったっけ。平日朝にこれだと、出張計画ガタガタになる人多そう。