2020年2月10日(月)にアカデミー賞授賞式2020が開催されました!
日本から参加した松たか子さんが話題となっています!
オープニングで松たか子さんは着物姿で登場!
ドレスじゃなくあえて着物なところが日本らしさを出していてくれて嬉しいですね。
さて、着物の値段やブランドは?
他の出演者のドレスも気になりますね!
ということで今回は、「アカデミー賞2020衣装!ブランドや値段は?」というテーマでご紹介してまいりたいと思います!
目次
アカデミー賞2020松たか子着物のブランドや値段は
引用:Twitter
アカデミー賞授賞式で歌を歌ったのは日本人初!という快挙を成し遂げた、松たか子さん。
アカデミー賞授賞式のオープニングでは華やかな振袖を着て登場。
大ヒットアニメ「アナと雪の女王2」の曲「イントゥ・ジ・アンノウン」の、
松たか子さんが各国のエルサ役と並びました!

引用:Twitter
他のエルサがゴージャス過ぎて
日本語吹き替え版で主人公エルサ松たか子さんは少し地味に見えてしまう・・
という声がネットで多く上がっておりましたがとんでもない!
一人着物という差別化で目立つような気がします!
歌声も含めて日本の宝です♡
松たか子の着物、パッと見は地味だけど、総絞りの友禅に四つ花菱(高麗屋の家紋)らしい。
欧米受けしそうな金糸銀糸ガッツリ使ったド派手な着物じゃなくて、反対の上品さを持ってくるのもすごいねえ。 pic.twitter.com/bFsRuiKkeR— ぽん: アラフォー1人目妊活 (@JongMe714) February 10, 2020
【第92回アカデミー賞授賞式 現地より🎥】
レッドカーペットからお届け✨スターが続々と登場!なんと『アナと雪の女王2』から、松たか子さんが来てくださりました✨本場のパフォーマンス、楽しみですっ😊
⇒https://t.co/eFgYMUOyY4#アカデミー賞 #WOWOW #Oscars pic.twitter.com/igxWtcGduu
— WOWOW映画 (@wowow_movie) February 9, 2020
着物や帯のブランドは?
松たか子さんがお召しの着物の帯は『お母様から譲り受けたもの』らしいです!
親子代々受け継がれた帯を使う心意気も素敵ですね☆
着物の特徴は
*金糸の刺繍
*高麗屋の家紋
*花菱七宝繋ぎ
*総絞り
優しい色味のお着物ですが
お値段優しくなさそう・・
お着物の正確な金額はわかっていませんが1000万円以上ではないかと言われています!
と言われています!
総絞りの友禅に四つ花菱(高麗屋の家紋)でとても上品な着物なんだそうです。
#アカデミー賞 ®️授賞式レッドカーペットでの日本版 #エルサ 役・松たか子さんの素敵な着物姿を📷
イディナ・メンゼル、世界のエルサたちとの「イントゥ・ジ・アンノウン」特別パフォーマンスをご覧いただいたみなさま、ありがとうございました✨#アナと雪の女王2#Oscars pic.twitter.com/ewOdfM9mHf
— ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式 (@DisneyStudioJ_A) February 10, 2020
高麗屋の家紋って?

引用:Wikipedia
高麗屋の四つ花菱は古事記や万葉の時代から親しまれてきた水草の菱を花びらのように見立てて並べた美しい家紋です。
この模様の名は松本幸四郎の屋号、高麗屋からきているとのことです。
流行したのは、息子の五代目幸四郎が西暦1803年に上演された芝居の中で、幡随長兵衛の役で出演。
その見せ場の一つ「鈴ケ森の場」で、幸四郎が羽織る合羽に用いた格子縞がたちまち評判を呼び、流行したものなんですって!
松たか子さんの着物の左胸のあたりにこの家紋が!
大きな柄ですがどこかさりげなく品の良さを感じますね☆
絞り染めって?
代表的な「絞り染め」は、生地を小さくつまんで糸で括(くく)ることで作られます。
括った部分は、染色のときに色が染まらず白く残るため、それが絞りの模様となります。
また、色染めのあとに生地を括った糸をほどくと「括り粒」という立体的な凹凸が残り、これが「絞り」独特の風合いを作ります。
「絞り」は、職人が生地をつまんでは括り、つまんでは括りを繰り返し、丹念に一粒一粒を絞っていくことで作られます。そして生地全てにわたって絞られたものは「総絞り」と呼ばれ、その粒の数は1つの振袖で約20万粒以上にも及ぶことになります。
参照元:http://kinutaya.co.jp/knowledge/shibori.html
値段は
芸能人御用達ブランドの絞り染めの着物ですと300万から1000万は当たり前なんだそうです!
レンタルでも数十万しますから
松たか子さんのお着物はオーダーでしょうし
一般人には想像もつかない金額であることは間違いないです。
アカデミー賞2020衣装(ドレス)のブランドは?

#松たか子 さんも参加した「#アナと雪の女王2」パフォーマンスの動画がきましたのでシェアします❗️ #アカデミー賞 #oscarspic.twitter.com/XBIqQTSRv8
— 映画.com (@eigacom) February 10, 2020
すごいよ‼すごいよ‼
松さん‼堂々とした晴れ姿‼
誰よりも輝いてる‼
日本の誇りだね👸
これはもう
アナ雪のオリンピックだ🙌🙌🙌#松たか子 #アカデミー賞2020 pic.twitter.com/ky3DJLsWdK— ☆☆MASWEEET☆☆♪ (@masudakaoridayo) February 10, 2020
英語・・・Idina Menzel
日本語・・松たか子
ポーランド語・・Kasia kaska
タイ語・・Gam Wichayanee
スペイン語(キャステリア)・・Gisela
ドイツ語・・Willemijh Verkaik
ノルウェー語・・Lisa Stokke
ロシア語・・Anna Buturlina
中南米スペイン語・・Carmen Sarahi
デンマーク語・・Maria Lucia Heiberg Rosenberg
スカーレット・ヨハンソン(Scarlett Johansson)
ブランド:オスカー デ ラ レンタ(Oscar de la Renta)
※バスト周りには繊細なフリンジは製作には約300時間かかったそうです!
ジャネール・モネイ(Janelle Monáe)
ブランド:ラルフ ローレン(Ralph Lauren)
ジュリア・バターズ(Julia Butters)
ブランド:クリスチャン シリアーノ(CHRISTIAN SIRIANO)
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)
ブランド:アトリエ ヴェルサーチェ(Atelier Versace)
まとめ
今回は「アカデミー賞2020松たか子着物・衣装(ドレス)のブランドや値段は?」というテーマでご紹介してきました!
最後までご覧いただきありがとうございました!