2019年も間もなく終わりが近づいて来ましたね!
宮城(仙台)の方はこの頃になると「お茶の井ヶ田」のことを思い浮かべるのでは?
毎年ニュースになるくらい宮城(仙台)の初売りといえばここ!
今年も「お茶の井ヶ田」初売りに参戦される方、はじめて参戦される方も
気になるのはお茶の井ヶ田の福袋とそれにについてくる茶箱の中身ですよね!!
箱がもらえる?福袋の中身が豪華?
なんだか「お茶の井ヶ田」初売りはスゴイとは聞くけど
よくわからないという方も多いのでは?
私もよくわかっていなかった一人です…
そこで、全国的に有名な宮城(仙台)の初売りに参戦するためにも
お茶の井ヶ田の初売りについて調査してみたいと思います!
それではさっそく「井ヶ田の茶箱(福袋)2020の中身ネタバレ!口コミや評判は?」というテーマでご紹介していきたいと思います!
それではさっそく本題に入っていきましょう!
井ヶ田の茶箱(福袋)2020の中身ネタバレ!
まず、お茶の井ヶ田の茶箱(福袋)ってどこで買えるの?
ということですが
こちらの仙台アーケードにありますお茶の井ヶ田一番町店です!
この投稿をInstagramで見る
歴史
「井ヶ田のお茶箱」は創業者・井ヶ田周治さんが徹底した品質管理を求めて防湿防虫に優れたお茶箱を考案し、
昭和10年から初売りで豪華景品をつめて配るスタイルを確立したんだそうですよ!
特別だからこそ全国的にも有名なのです!
何が有名かというと、景品や特典が凄いんです!
景品や特典を付ける販売方法は、不当廉売や景品法に抵触する可能性があるため、
限度額が決められているのですが、
仙台は旧仙台藩時代から三百年以上にわたって初売りという商慣習が続いていることから、
公正取引委員会も伝統行事とみなし、
特例として限度額を超えた景品をつけることを認めているのです。
茶箱の種類
「茶箱」というのは景品(おまけ)なのです!
メインかと思われがちですが
初売りで1万円以上の商品を購入すると先着順に大・中・小の茶箱がもらえすというシステム!!
なんと(5000円~20000円)のお菓子やお茶や電化製品が入っています!!
1万円以上お買い上げの人先着100人
お茶の福袋などもありますから
1万円の福袋を購入して茶箱をもらう!
というのが一番お得でしょうね!
*10000円の福袋…10000円以上分のお茶が入っています!
お茶好きにはたまりません!!
並んだ順番に大きさが異なっていまして、
年によっても違うそうですが、だいたい
先頭3人は大箱!中箱7個、小箱90個という配分のようです。
中身の景品はメインが電化製品です!
このようなものがはいっっている傾向があります!
大…電動ポット…3名
中…ケトル…7名
少…温度計…90名
他にも井ヶ田人形、お菓子(数点)、化粧品(お茶由来)、ジャム、体温計、皿、が入っていたものをTVのニュースでみたことがあります!
都市伝説だと思ってたRT“@lion0423: @hotani228 去年の井ケ田の茶箱はブルーレイレコーダーとTVが入ってたってニュースで言ってました(;・ω・)”
— 保谷伸 (@hotani228) January 6, 2014
茶箱は特典(おまけ)なのに早く行けば行くほどにすごい豪華な商品の詰め合わせが入ってておまけを超えるレベル!
むしろメインです(笑)
その上その茶箱自体がすごい質のいい箱で
この茶箱自体が欲しくて並んでる人も多いそうなんですよね!
昨年は2019年にちなんで先着2019個お餅がくばられたようです!
そして、振る舞い酒もプレゼント。マス付きだそうだ。
![]()
引用:Twitter
2019年はこのように購入金額で更に景品が+されたようです!
もう豪華すぎてメインに買ったものを忘れそう…(笑)
とにかく行く価値がある初売りなのです!!
動画でもわかるように1番目の方は確実にメディアに囲まれるでしょう!!
この大箱、どうやって持って帰るのでしょうね!
近くまでは台車を貸し手もらえるようですが…
口コミや評判は?
皆さんこんにちは!
福原愛です(^.^)
色々な方のつぶやきが見たかったので、Twitterを始めてみました!
でも見方も何もやり方がわからない(°_°)
とりあえず初ツイートしてみました(^.^)
初ツイートは大好きな仙台のお菓子、喜久水庵といっしょに(`・ω・´) pic.twitter.com/06yufB9EGx— 福原愛 (@aifukuhara1101) May 16, 2017
この時期に家電を買うなら初売りまで我慢した方がマシだよな…
最近まであまり知らなかったけど、仙台の初売りって全国的にも超有名らしいじゃん(笑)
井ヶ田の初売りの先頭に並んでいる人にインタビューするのは毎年恒例
死ぬまでに一回ぐらいは先頭になってみたいもんだ— ( ͡° ͜ʖ ͡° ) (@inverse__) October 17, 2016
.@gony 一昨年、お茶の井ヶ田・仙台初売り1番目の方が、Apple Store の福袋に iPad2 が入っていたことを知って「良いなあ」と仰ってました(笑) 井ヶ田の茶箱の中身に多くを求めてはいけません、あれはロマンです! 上位組は、既に友情が芽生えています(体験済み)
— あいだしん (@aidashin) January 1, 2013
NHKで、仙台初売りのニュース見た。秋田からもお茶の井ヶ田の茶箱を。こっちにも井ヶ田が進出してても、初売りの内容が違うんだよねー。初売りに参加してみたい
— タイラー (@HARUE2523) January 2, 2017
井ヶ田と言えば仙台初売り、仙台初売りと言えば井ヶ田ですね https://t.co/5SVo1gKJOq
— あざ彦(ex.深谷) (@azhk313) November 6, 2017
仙台老舗茶屋井ケ田の福箱。日本の初売りと福袋の原点が
これです pic.twitter.com/LuKkoRznNa— 楽天SMAPたこぷりん (@M195524) January 3, 2016
真夜中の仙台をちょこっと歩く。
仙台の初売りは有名なんですよ!特にこの、「お茶の井ケ田」のは
といいつつあんま語れないので調べたら面白くて。https://t.co/rVJMx6i9Un#Y子仙台 #仙台 pic.twitter.com/7QQQiVKfRJ— Y子 (@yco_san) January 3, 2019
ふおお……一斗缶の抹茶!?どんだけ飲めるんです/// RT @a_angeloid: @yunotter 井ケ田の初売りは夜中の日付変更と同時に並ばないと買えません(;´∀`)初売り限定で一斗缶の抹茶やお茶の詰め合わせが買えるんですよ(*≧∀≦*)
— ゆのはらはおやすみちゅう (@yunotter) December 9, 2012
何年かぶりに仙台初売りへ!今年は初めてお茶の井ケ田さんに並んでみた。念願の茶箱ゲット!!#仙台初売り#お茶の井ケ田#茶箱 pic.twitter.com/PxLDBx6Dts
— 光利 (@su32104) January 2, 2019
まとめ
今回は「井ヶ田の茶箱(福袋)2020の中身ネタバレ!口コミや評判は?」というテーマでご紹介させていただきました!
井ヶ田の茶箱は1万円以上購入でゲットできます!
大・中・小と並ぶ順で茶箱の大きさは変わってきます!
小でも何かしら電化製品ははいっているようですし、充分すぎるくらいですができれば大・中を手に入れてみたいですね!
仙台のロマンといわれるお茶の井ヶ田の初売り!
この記事を参考に是非検討してみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました!