11月9日の一般発売を控え、
BTS ペンミの体感席のファンクラブ先行が2019年10月11日にはじまり、
抽選結果が2019年10月18日に発表になりました!
当選した方おめでとうございます!
一般予約は倍率がかなり高いので体感席でも当たればうれしいですね!
確実にBTSに会える切符を手にしました!
ですが、体感席とはどこかわからずに申し込んだ方も多いのでは?
いったい体感席とはどこでしょう?
それではさっそくBTSペンミ体感席の場所や体感席の感想や評判について調査していきましょう!
BTSペンミ体感席ってどこ?ステサイとの違いも
今回10月18日の抽選当落発表で、体感席は当選した!という声が多くでておりました!
公式サイトにはこう記載がありました!
【体感席に関する注意事項】
※体感席は、映像およびステージでのパフォーマンスが見えない可能性が高いお席になります。
また、音が聞き取りにくい、機材音が気になる可能性がございます。見えない、聞き取りにくいなどの感覚は個人差がありますので、あらかじめご了承の上お申込みください。
※ZOZOマリンスタジアムの体感席には「ステージサイド体感席」と「スタンド体感席」があり、厳正なる抽選の上「ステージサイド体感席」または「スタンド体感席」をランダムでご用意いたします。座席をお選びいただくことはできませんので、あらかじめご了承ください。
※京セラドーム大阪は、「ステージサイド体感席」のみのご用意になります。
※ご購入いただきましたチケットに関して会場での視界不良または座席位置に関する事由による返金・取り消しは不可になりますので、あらかじめご了承ください。
参照元:BTSオフィシャルファンクラブ
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]あまりいい席ではないのか?[/chat]
体感席は一般的にステージサイド席の中でも更にアーティストが見えにくい席です!
その名の通り、体感席はステージのサイド席ではあるけどライブの雰囲気を感じてもらえる位の感覚で公演によっては全然アーティストが見えないこともあります…
その分、画面が設置されたりはあるようです。
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]むむ…全然見えないは行く意味…[/chat]
ちなみに、ステージサイド席は通常はステージサイドになる席です!
ステージを真横に近い形から見ます。真横から見るのでアーティストの横顔メインで見る感じです!
ステージに近いというメリットはありますがその分演出やスクリーン画面が見にくいです!
[box06 title=”あわせて読みたい”]https://osako13.com/live/btspennmisutesai/[/box06]
予約の概要
【BTSペンミの体感席先行抽選予約】
*受付期間:2019年10月11日(金)18:00~10月14日(月・祝)23:59まで
※先着順ではございません。受付期間内にお申込みいただいた全ての方を対象に厳正なる抽選を行います。
※お申込みにはクレジットカードが必要です。
バンドルカードの作り方・チャージ方法・使い方 【クレカの代わりに】
*抽選結果確認期間:2019年10月18日(金)13:00~
※当選時即時決済されますので、コンビニでの入金手続きはございません。
各公演発券期間になりましたら、お近くのローソンまたはミニストップにてチケットを発券してください。
【チケット一般発売日】
*日時:2019年11月9日(土)予定
*チケット料金:11,000円(全席指定・税込)
体感席の感想や評判を調査!
運が良ければ近い場合もありますが、体感席 ですのでほぼ見えない、体感するための席だと思っていた方がいいと思います!
ステージ体感席というのはライブの雰囲気は味わえるけどアーティストを見たりライブの音をちゃんと聞ける席ではない席の可能性があるとのことですが、
前回は音はちゃんと聞こえたとのことでしたよ☆
体感席は場所によってはほとんどアーティストが見えないこともあります。
ボーカルが低位置から動いたときにチラッと見えるとかの場合もあるようです!
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ちらっと見えた時の興奮半端ないだろねw[/chat]
チケット完売しているけど取れなかった人のために訳アリ席だけど善意で開放した席になりますという意味の席でしょう!
SYS、静岡公演体感席1番端です。
メインのど真ん中から向こう側が、一切見えませんでした。ですが…その時は大きなスクリーンを見てステージから自分達側に来たメンバーは、肉眼でしっかり目まで見れるほど近く。トロッコでは手が届きそうなぐらい近くでした!
娘共に大満足な3時間でした🥰 pic.twitter.com/7Jq7PRClFA— 🎗あや💜아야 🐯 🎗 (@aHwKURE15nmLsUG) October 10, 2019
体感席!!!当たった!!!!
14日の大阪オーラス!!!!!!
見づらいとは思うけど!!
嬉しい嬉しい嬉しい😭😭 pic.twitter.com/SHLuDy1Bkq— 나나 (@_purplemyself) October 18, 2019
私体感席なら行かなくてもいいかなと思ってるよ元々笑
— 愛💜 (@aiteatea) October 18, 2019
体感席って当たりやすいんだ ( Ꙭ)‼︎
— ア ユ (@v_te28) October 18, 2019
旅費に4万かけて千葉まで行って全く見えない体感席ならライビュの方がいい気もするけどまぁ、うん(笑)呼ばれたからには行くよ
— みぃ (@mie241289) October 18, 2019
あドームの体感席は本人の姿全く見えないよ~
運良くセンステから伸びてる横の花道にメンバーが来てくれたらちょこっと見える感じではあるけど。
スタジアムは少し見えたって聞いたけど!!— ㅂㄹ (@kookmin_xb) October 18, 2019
おんに😭😭😭😭😭😭😭休憩室でガン泣き、、、、、ありがとうね、、、、、体感席初めてだから見えないかもって思ってるけどそれでもいい、、、、、
— 루카☁️🌙 (@BTS_rk_rm) October 18, 2019
今日体感席の当落か……!!わたし前回のツアーで体感席入ったんですけど、、、、
まじでモニター見えないしみんなが何にキャーキャー言ってるのか把握できなくてくそ……って思ってましたが、端っこまでわざわざ手ふりに来てくれたし、見えた時のぶち上げ感半端ないのでものすごく楽しめました— はる (@harusan1204) October 18, 2019
運営卑怯すぎるぞ〜!笑笑
体感席見えないけど、それ紛らわすためにたくさん当たらせて無かったことに出来ると思ってるのか〜😂
私は最初から見えない体感席なんぞペンミだとは思えない😭😭
— ヨシ (@guchan_bts) October 18, 2019
見えないとはいえ、BTSも動いてサービスしに来てくれる可能性もありますので、きっとたのしめるはずです!
行かないで後悔よりは、行って後悔の方がいいですよね☆
まとめ
今回はBTSペンミ体感席ってどこ?体感席の感想や評判を調査!ということで調査してまいりましたがいかがでしたでしょうか?
ステージサイド席よりさらに見えずらい体感席ですが、BTSと同じ空間にいれることにに変わりはありませんので
楽しめなくはない!でしょう!
どんな席でも皆さんがペンミを楽しめますように!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]