自民党の参院議員の松川るいさん。
先日、「高齢者は歩かない」と蓮舫議員に野次を飛ばしたことで話題となっています。
政治家の中ではかなり美人な方ですよね、
旦那(夫)がどんな方か気になります。
新居雄介さんといいう方が旦那(夫)と噂ですが本当なのでしょうか?
調査してきたいと思います。
今回は「松川るい夫(新居雄介)の学歴や経歴がスゴイ!夫婦別姓の理由は?」というテーマでご紹介してまいりたいと思います!
松川るい夫(新居雄介)の学歴や経歴がスゴイ!
引用:Facebook
プロフィール
名前:新居雄介
学歴:
パリ日本人学校
横浜国立大学教育学部付属横浜中学校卒業
神奈川県立湘南高等学校
東京大学
ジョージタウン大学(エドムンド・A・ウォルシュ外交大学院)
ジョージタウン大学が外交に関してはかなり有名で2012年に修士課程世界ナンバー1になりました。
日本人卒業生一覧
中村芳夫 – 内閣官房参与、元日本経済団体連合会副会長
緒方貞子 – 元国連高等難民弁務官、上智大学名誉教授
中満泉 – 国際連合事務次長、元一橋大学教授
黒田順子 – 元国際連合東ティモール平和維持活動官房長
阿川尚之 – 慶應義塾大学教授、ニューヨーク州弁護士
山本一太 – 群馬県知事、前参議院議員、元沖縄・北方担当大臣
河野太郎 – 衆議院議員、自由民主党所属、防衛大臣、前外務大臣、元国家公安委員長兼行政改革担当大臣、元法務副大臣
牧原秀樹 – 衆議院議員、自由民主党所属、厚生労働副大臣
中川正春 – 衆議院議員、元文部科学大臣
並河健 – 奈良県天理市長
橋本剛 – 長崎市議会議員
井口博 – 弁護士、元大阪地方裁判所判事、元法務省司法試験考査委員
大井滋 – JX金属社長、元日本鉱業協会会長
小野寺典子 – 青山学院大学文学部教授
山田治徳 – 早稲田大学政治経済学術院公共経営科教授、元大蔵官僚
松尾弌之 – 上智大学名誉教授。アメリカ歴史学者
松川るいさんの夫(新居雄介)さんは
2019年3月にシンガポールで開かれた
「サイバーセキュリティに関する第2回ARF会期間会合」に
シンガポール大使館次席公使として参加しています。
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]外務省のかなりのエリート幹部のようですね[/chat]
現在もシンガポール大使館の次席公使として、
新居雄介さんはシンガポールに駐在しています。
自身のFacebookを2019年あたりから更新されていて
シンガポールでの単身生活の写真をアップされています。
引用:FB
「シンガポールでの週末は飲んだくれてる。」とコメントされていました
のでお酒はかなり好きなのでしょう
シンガポールの単身生活を楽しんでいる様子が伺えます。
松川るいさんとの馴れ初め
東京大学法学部卒業後、1993年松川るいさんは外務省に入省しています。
2016年2月に45歳で外務省を辞め、7月に参議院議員選挙に出馬しています。
松川るいさんと夫の馴れ初めは、職場恋愛だったということになりますね。
夫婦別姓の理由は?
夫はかつて、家事と育児を全くしない人でした。
同じような職場に務めて同じ額の給料をもらっている夫婦なのに、全部私が負担していました。
『お皿ぐらい洗ってよ』と言ったら、本当にお皿だけ洗ったんですよ、お茶碗は残して…。
怒り心頭です。なんで私ばっかりって。アンフェアだと思いました
参照元:HUFFPOST
と松川るいさんはコメントしていますが
離婚の危機には至らなかったのでしょか?
夫婦別姓の理由
・いつでも離婚できるように
・女性の権利を主張
これは憶測にすぎませんが
松川るいさんは「男性の育休“義務化“を目指す議員連盟」設立の中心メンバーでもありますから
離婚ということは考えていないような気がしますね。
ご自分の旦那(夫)のことを例とすることで
女性の味方だということを強調されたのではないでしょうか?
「かつて家事育児をしなかった」とありますから
今は改善されたということなのでしょうね。
松川るいさんは夫を教育する力もスゴそうです!
旦那(夫)新居雄介と離れて暮らし
いい距離を保っているのかもしれないですね☆
この松川るいって人、共働きで11歳と5歳のお子さんもいて、以前のインタビューでは「旦那は全然家事育児やってくれない」と不満を漏らし、結婚後も旧姓で活動されてる方のようだったんだけど…
気がつけば日本会議(女は男を立てて家に入れ、別姓断固反対)の集いに参加されてるし、何があったんだ???— さい@三児の母 (@SiRiddle_ff14) March 2, 2020
こんなコメントもありますが
松川るいさんが「女は男を立てて家に入れ、別姓断固反対」?
このことに関しては現在調査中です。
松川るいプロフィール
引用:Twitter
プロフィール
本名:新井 るい(あらい るい)
生年月日:1971年2月26日(49歳)
出生地:奈良県奈良市
中学校高校:四天王寺中高一貫校を卒業
大学:東京大学法学部第2類公法コース卒業
ジョージタウン大学で修士号を取得
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]やはり学歴は素晴らしいですね[/chat]
四天王寺中高一貫校は、
大阪府大阪市 天王寺区 四天王寺にあり
関西を代表する名門女子進学校だそうです。
週36時間の授業時間あるということで
1日約7.2時間の授業時間。
普通の学校より多めですね。
高等学校女子バレー部は、全国常連校として有名だよね!
偏差値・68
学費は年約73万円!
結構な額ですよね。
松川るいさんの実家が裕福?
中学校・高校・大学とトップクラスの学校に進学していますし
それだけ学費もかかっていると考えるられます。
松川るいさんは
英語と韓国語3ヶ国語以上を話せるトリリンガルということですので
留学経験や塾など
費用がかかりますし
普通の家庭ではなかなかできないのではないでしょうか?
実感の情報などはありませんでしたが
新居雄介さんも子供の頃パリに住んでいたようですから
旦那(夫)の実家の裕福な可能性大ですね。
きっと裕福なご家庭同士のご結婚なのでしょう。
引用:Twitter
東京大学法学部卒業後、1993年松川るいさんは外務省に入省しています。
2016年2月に45歳で外務省を辞め、7月に参議院議員選挙に出馬しています。
お二人には子供が二人います。
二人とも娘さんのようです。
こんばんは。皆様、いつもありがとうございます。新型肺炎が新たなフェーズに入った中恐縮ですが、今日は私の誕生日。家族や先輩、友人、仲間の皆様にお祝い頂き感激。また、一年頑張っていこうと気持ちをあらたにしました。 pic.twitter.com/1bBxkzIqDp
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) February 26, 2020
ピアノを弾いているのは娘さんでしょうか?
5歳と11歳(2020年現在)でかわいい時期ですね。
きっとお二人に似て頭のよく、将来有望でしょうね!
まとめ
今回は「松川るい夫(新居雄介)の学歴や経歴がスゴイ!夫婦別姓の理由は?」というテーマでご紹介してまいりました。
最後までご覧いただきありがとうございました。