【追記】9月15日
全国的にここ最近タピオカブーム!
次々とタピオカ専門店が誕生しています!
仙台でも専門店は6店舗!
その他にもタピオカ販売中のカフェやファミレスが多数存在します!
そんな中!更にタピオカ専門新店舗が登場‼
その名も「寿ミルクティー」
こんなにタピオカ店がある中での参入とは!
でも寿ミルクティーって初めて耳にする人も多いんじゃないでしょうか?
どんなタピオカ?種類は?他のタピオカ店と違うの?
気になるところだらけです!
それでは寿ミルクティーについてご紹介していきたいと思います!
寿ミルクティー人気メニュー
【追記9月15日】
メニューは4種類ですね!
*黒糖タピオカミルク
*セイロンタピオカミルクティー
*鉄観音タピオカミルクティー
*抹茶タピオカミルク
日本初上陸!青葉区一番町に台湾ティースタンド『寿ミルクティー(ことぶき)』なるタピオカ専門店がオープンするらしい。https://t.co/uQrzjzL00I
— セン子@仙台プレス (@sendaipress) August 17, 2019
寿ミルクティーは台湾では有名なティースタンドです!
仙台店は日本初上陸店舗として、2019年9月初旬に藤崎本館脇の通りの巴屋ビル1階の路面店『アートパラドックスギャラリー一番町』の跡地にできるみたいです。
2019年9月14日のオープン決定しました!
場所的にはわかりやすいんではないでしょうか?
9月初旬と あいまいな日にちですが、もうそろそろ詳しい情報が出てくるかと思います。
詳しいことがわかり次第追記していきます。
ん?
ペットボトル?
こちらは台湾の店舗になりますがドリンクがペットボトル販売しているよう。
これはタピオカ入り以外のドリンクのようです。
メニューも豊富そう!
見る限り10種類はありますね!
台湾では朝7時には売り切れてしまうミルクティーなんだそうです!!
自販機もあったほどの人気ぶり。
タピオカというよりはこのミルクティーがリピーター多いのでしょうね!
まずはミルクティーから試してみたいですね!
すごく小粒なタピオカですね!!
これは仙台で初めてかもしれません!
美味しそう!
昔の透明なタピオカこのくらいの大きさでしたよね~
懐かしいかんじの食感でしょうか?
タピオカも店によっても全然味が違いますよね!
寿ミルクティー気になります!