仙台は高級食パンブームなのでしょうか。
8月25日には「宝石箱」レーズン入り食パンが発売開始になります!
ますます大盛況の予感ですね!
「乃が美(のがみ)」に続き「考えた人すごいわ」が8月1日にオープンしました!
オープン初日から連日混みあい、長蛇の列を作っているようです。
この混雑を回避して、スムーズに購入する方法はあるのでしょうか?
口コミや評判も気になるところです!
それでは、考えた人すごいわ仙台店の予約方法!口コミや評判について紹介していきたいとおもいます!
考えた人すごいわ仙台店の予約方法!
手前勝手な地元宣伝17:「考えた人すごいわ」@仙台市青葉区本町
最近話題の高級食パン専門店。うちから5分もかからない場所にあり、今日も行列ができていました。営業は9時~20時、売り切れ次第終了とのことですが、今日は18時終了でした。みなさん、一度は来てみてよっといで( ≧∀≦)ノ pic.twitter.com/vdK3TDTcKx— 操(ミサオ) (@onomisao) August 5, 2019
食パンを1日に焼く本数は決まっているようですね!
オープン当初は昼間14時頃に営業終了ということもあったようなので
確実にゲットしたいなら開店前から並ばなくてはですね!
夏休みやお盆も過ぎたのでこれから少しスムーズに購入できるようになるのでは?
予約
予約は今のところ承っていないようです。
検討中とのことですのでこれからに期待したいところです!
通信販売もなしです。
この理由は明らかですよね!
鮮度が命の高級食パンですから通販にはならないですよね。
出来たてほやほやを食べて欲しいでしょうし、その方が美味しいに違いありません!
【整理券について】
毎日8:30~8:45分頃より
「引き渡し券」と「整理券」をお渡ししております。
*お客様の御来店人数により多少時間は前後します。
■「引き渡し券」は9時の開店時に順番にお渡しできる券となります。
(開店後1時間~2時間程度で完売になる見込みです。)
■「整理券」とは12時~16時の1時間ごとに焼きあがる引き渡し整理券のことです。
(開店後2時間~3時間程度で完売になる見込みです。)
「整理券の時間」
・12時焼きあがりの整理券
・13時焼きあがりの整理券
・14時焼きあがりの整理券
・15時焼きあがりの整理券
・16時焼きあがりの整理券
参照元)考えた人すごいわ公式サイト
整理券をうまく活用して確実な購入を狙って行きたいですね!
今日の仙台市内の現場の向かいに、新しくオープンした考えた人すごいわ。のネーミングのパン屋さんに🍞先程行ったら、午前中の分完売で早くて午後2時からとの事、それまで現場にいないので残念ですが、今日は諦めます(^_^*)
— タカ 爺 常に迷走中(・∀・) (@xX9bUyUBPMn6fTG) August 3, 2019
今のところ混雑は午前中に集中しているようです!
午後を狙う場合は、18時以降がおすすめです。
18時からは整理券なしの先着順で販売するとのことです!
19時以降は引き取りキャンセルがでる場合があるので、もしかしたら滑り込みでも購入できるかもしれませんんね!
現在は1日400個程度を製造しているようです、今後は600~700本提供したいとの考えもあるそうです!
考えた人すごいわの口コミや評判は?
昨日仙台出た時に「考えた人すごいわ」っていう名前のパン屋さんあって、「すごいわ」の「わ」が女言葉的な「わ」なのか「すごいわなぁ」的な「わ」なのかが気になった。
— 名伏 (@marokuri5) August 20, 2019
「すごいわなぁ」的な方でしょう!
このパン屋をプロデュースしたのは岸本拓也氏、男性です!
一見ヘンだな、と思わせておいて、でも中身はちゃんとしてるというギャップを作りたかったとのことです!
実際その戦略でこのパン屋のことが気になってしまうという人が続出です。
ネーミングセンスもこのヒット商品の鍵なのかもしれませんね☆
仙台に新しく出来た高級食パン屋「考えた人すごいわ」の食パン。
たまたま近くに用事があったので覗いたら運よく買えて、試しに食べてみました✨
ここの食パン、いいね✨マーガリン使ってないところがいい!
ほんのり蜂蜜の味がするのも美味しい!買ってみてよかった⤴️
店員さんの対応&愛想もよし♥️ pic.twitter.com/70YKlpkLgM— あえり (@aeritosweets) August 18, 2019
市販の食パンのようにマーガリンを使用していないというところは、健康意識が高い方には魅力のポイントですね。
ほんのり蜂蜜の味と聞いただけでも美味しい!(笑)
はわわ…💕早速今日はそのまま食べてみた❗フワフワ💓甘くてケーキみたいってホントだ~😍🍞🍰
うん、考えた人すごいわ(笑)
もう1枚食べちゃる❤
明日以降は冷凍してトーストするとまた美味しいんだって…ウヒヒヒ(^q^)💓♥❤— カイナ💜💙 (@yurionkaina) August 17, 2019
ケーキみたいな食パンって?
とにかく美味しいということは伝わってきます!
購入翌日もトーストにするという楽しみ方があるとは1斤の中に楽しみ満載ですね!
まとめ
以上、「考えた人すごいわ」仙台店の予約方法!口コミや評判についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
新発売になる商品もあるので、まだまだ混雑は続きそうです。
まずは整理券をもらうことが第一です!
平日など狙って、一早くこの食パンを食べてみたいですね!
食パンが美味しい?ってなかなかイメージがつきにくいかと思いますが
この評判ですから味に間違いはなさそうです!
思わず「考えた人すごいわ」と発してしまうんではないでしょうか‼