2020年2月23日衝撃的な画像が!
なんと「フライドポテトバーガー」がニュージーランドのバーガーキングで発売と発売になったとの事です!
日本のバーガーキングでは食べることができるのでしょうか?
いつから発売?
カロリーや口コミを気になるところです。
ということで今回は「バーガーキングのフライドポテトバーガーは日本でいつから?カロリーや口コミも」というテーマでご紹介してまいりたいと思います!
それでは早速本題へ入っていきましょう!
バーガーキングのフライドポテトバーガーは日本でいつから?
引用:Twitter
この見た目!!
さすが米ファストフード大手バーガーキング
価格は2NZ(ニュージーランド)ドル(約140円)
[chat face=”DSC_0351-e1579933956846.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これにベーコンを加えることもできるんだそうです![/chat]
ある店舗の調理場で責任者が偶然、バンズの上にフライドポテトを落としたのをきっかけに考案されたんだとか・・・
[chat face=”kuru-e1579701537919.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]遊び心満載の商品ですね[/chat]
さて、これが日本で発売になるかどうか・・
というところですが
今のところニュージーランド以外での発売の発表はされていません。(2月23日現在)
バーガーキングは日本初上陸は、1996年のことで、一時は撤退しました。
サイズの改善をし、2007年に再上陸した歴史があります。
一度撤退したのに戻ってこれるこの強さ!
フライドポテトバーガーも日本に上陸させることを考えてくれるのではないかと期待してもいいのではないでしょうか?
話題性抜群ですし
期間限定メニューも多く出しているバーガーキングですから
近いうちに発売して欲しいですね
情報が入り次第追記してまいります。
カロリーや口コミも
まず、結論から言いますと
フライドポテトバーガーのカロリーは
約470カロリー
そこまですごいカロリーではないと考えられます。
[chat face=”bunchon-e1565654772175.png” name=”おさ子” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]食品成分表によると[/chat]
ハンバーガーのカロリー
1個:307kcal
食品名 | グラム数 | カロリー |
バーガーパン | 50g | 148kcal |
牛肉(ひき肉) | 40g | 90kcal |
サラダ油 | 3g | 28kcal |
たまご | 8g | 12kcal |
パン粉 | 2g | 7kcal |
たまねぎ | 15g | 6kcal |
きゅうりのピクルス | 7g | 5kcal |
トマトソース | 10g | 4kcal |
牛乳(普通) | 5g | 4kcal |
からし | 1g | 3kcal |
レタス | 8g | 1kcal |
こしょう(白) | 0.1g | 0kcal |
しお | 0.7g | 0kcal |
合計 | 307kcal |
フライドポテトは、100g当り237kcal
店名・社名 | 商品名 | 1個の グラム数 |
1個の カロリー |
100g当り のカロリー |
マクドナルド | マックフライポテト(S) | 74g | 249kcal | 336kcal |
マクドナルド | マックフライポテト(M) | 135g | 454kcal | 336kcal |
マクドナルド | マックフライポテト(L) | 170g | 571kcal | 336kcal |
モスバーガー | フレンチフライポテト(S) | 90g | 194kcal | 215kcal |
モスバーガー | フレンチフライポテト(L) | 150g | 323kcal | 215kcal |
参照元:https://www.eiyoukeisan.com/
見た感じバーガーキングのフライドポテトバーガーはマックのポテト「S」サイズくらいの量が挟まれていると予想されます。
それに、バンズとケチャップとマヨネーズ!
成分表から考えると
バンズ:200kcal(平均より少し高めと予想します)
ケチャップ:大さじ1(15g )18kcal
マヨネーズ: 大さじ1(12g)84kcal
フライドポテト:249kcal
合計476kcal
ちなみに、
バーガーキングのフレンチフライのサイズや味付けは、
他社とは異なり独自のスタイルで
塩分を少なめに仕上げているんだそうです。
[chat face=”kuru-e1579701537919.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]以外なこだわり!![/chat]
他にも人口保存料を入れないこだわりも!
引用:Twitter
バーガーキングの広告、予想を上回る迫力の腐敗だった pic.twitter.com/ITBfle7p5C
— 土屋アソビ🌘 (@wtbw) February 20, 2020
保存料が当たり前の時代だからこそ、
腐ること自体が美「人工保存料のない美しさ。」(人工保存料を使わない美しさ。)
を表している広告ですね。
バーガーキングのフライドポテト・バーガー
炭水化物×炭水化物、は冗談?
ある意味有り得なかったかも。
●×●
で有り得ない!ものが迫ってるそうです👇https://t.co/TfkeJsBuVP pic.twitter.com/rXkkE7EJQe— これっと (@collet2369) February 23, 2020
グラコロ「ほう・・バーガーキングのフライドポテト・バーガーですか たいしたものですね」 pic.twitter.com/vhv3cymaPP
— まことの趣味用アカウント (@makotohobby) February 23, 2020
バーガーキングのフライドポテト・バーガーにハンバーグ入れればもうその一品だけでいい感じになると思ってしまった
1品だけでもはや全部揃った完成形だよなぁ~— アルティメットかとう (@arukatou) February 23, 2020
バーガーキングのフライドポテト・バーガーは小麦粉と芋だけど、マックのグラコロなんて粉&粉&油やぞ
パン・グラタン→小麦粉
衣→パン粉?https://t.co/UkcoX16tdK— る (@photoacamera) February 23, 2020
バーガーキングのフライドポテト・バーガー。実食したいみぃ。
— 下田南中自転車部 森沢 (@dJvsJ9FRXUFL6Ts) February 23, 2020
これ、たぶん面倒くさがりの発想やな
でも、ポテトがポロポロ溢れて逆に食べにくいと思う(苦笑)
CNNの『バーガーキングのフライドポテト・バーガーに賛否両論、NZで発売』の記事が話題 https://t.co/WzhGWruEP1
— HODA@次は三連休のどこか (@hodappy_SLW) February 23, 2020
バーガーキングのフライドポテト・バーガーに賛否両論、NZで発売 https://t.co/mvSilSz8xh @cnn_co_jpより
サンドウィッチにはポテトサラダがはさんである。— gaju (@qNyrSSAWMBLU334) February 23, 2020
ネットでは賛否両論ありましたが
子供に人気爆発しそうな予感・・・
140円なら一度試してみたいですね☆
まとめ
今回は「バーガーキングのフライドポテトバーガーは日本でいつから?カロリーや口コミも」というテーマでご紹介してまいりました!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント