2019年11月28日(木)に都内で開催予定と発表がありました!
スター・ウォーズ歌舞伎で描かれるのは、40年以上に渡るスカイウォーカー家の愛と喪失の物語ということです!
本作で悪役ダース・ベイダーの孫にあたるカイロ・レンを演じる市川海老蔵さん!
どんな仕上がりになるのか楽しみですね!
場所が決まっていないという事でどこで公演が行われるかも気になる所です!
コラボした歌舞伎はいままでなにがあったのでしょう?
それではさっそく調査していきたいと思います!
目次
スターウォーズ歌舞伎のキャストや配役は?
今のところ市川海老蔵さんの配役が「カイロ・レン」ということだけで他のキャストの発表はされていないようです。
わかり次第、追記していきます!
スターウォーズの9が公開間近ということでエピソード7と8ををやるんだとか!
この「スターウォーズ歌舞伎」は市川海老蔵さんが主演、監修を務めるんですって!
役柄
さて、海老蔵さんが演じる「カイロ・レン」とはどんな役柄なのでしょうか?


引用:Wikipedia
スターウォーズの中では圧倒的支配者に変貌していくキャラクターなんだそうです!
気性が激しく激情的な性格で、ダークサイドに堕落する前の祖父アナキンと共通する部分が多く、未熟な面が目立つということです!
通常のライトセーバーと異なり、レンのセーバーから放射される光刃は燃え盛る火のような形状をしており、彼の性格と未熟さを表しているとされているんだそうです!
自分は弱者を支配する権利を持つと考えるなど、
その行動も独断専行的な傾向が強いとか!
自分の思い通りに物事が進まないと、ライトセーバーで周囲の物を斬り付けるなど、ヒステリックな面もあるようです!
この舞台では「家族の愛と喪失」というテーマだそうで、
これまでに愛妻を亡くし辛い思いをされてきた海老蔵さんだからこと表現できることもきっとあるでしょう!
この役を歌舞伎舞台でやるとなるとどんなメイクになるのでしょうか?
衣装なども気になりますね!
スターウォーズキャラクター
スターウォーズのエピソード8といえばキャラクタ―はこんな感じです!↓


個人的には「BB-8」や「C-3PO」がどう表現されるのか興味があります!
BB-8はまさか管弦くん?!
そんな配役もすてきですよね☆
スターウォーズ歌舞伎、C3POは確実にロバート山本さん>RT pic.twitter.com/zxFNcPkhJV
— ルリオチャ☕︎ (@pizzapotatosama) November 4, 2019
ネットでは、
海老蔵さんバージョンの「フォーススカイプ」のシーンを観たいとか
レイが女性だけど誰がやるのか?という声が多くあがっていました!
2015年にスターウォーズ歌舞伎がやることは決まってた?
公演された「地球投五郎宇宙荒事」は
中村獅童が演じるのは「駄足米太夫」=「ダースベーダー」?
という『衛利庵』(えいりあん)ということでした!
他にも加藤清史郎演じる「与駄」=「ヨーダ」では?
小道具もライトセーバーのような赤い刀が使用されたといいます!

引用:https://www.kabuki-bito.jp/
スター・ウォーズ歌舞伎日程・チケット・場所
11月4日で発表されている内容は以下の情報です!
11月5日に応募詳細など発表されるようです!
日程:11月28日
場所:公演は都内にて開催予定。
時間:未定
チケット:応募概要未定
※公演は1日限り!
グッズはすでにフィギュアが売っていました☆
今回の公演の限定グッズなどもあるかもしれませんね!
<スターウォーズ景品>ダースベイダーギャラリー~歌舞伎~入荷しました!
見得を切っているベイダー卿も格好いいですね♪人気景品ですのでお早めに!#スターウォーズ #ダースベイダー #歌舞伎 #見得 #プライズ #フィギュア #ユーズランド高岡 pic.twitter.com/zt2d4Tel2W— ユーズランド高岡店 (@yous_takaoka) June 9, 2019
【新景品情報】「スター・ウォーズ #DARTHVADER Gallery -歌舞伎 KABUKI-」が登場しました✨
歌舞伎の「見得」と #ダースベイダー の戦う姿が融合した躍動感溢れるダースベイダーのフィギュアが登場です😍
是非GETしてみてください⚔#STARWARS#スター・ウォーズ pic.twitter.com/szguFeY4IG— GAMEサントロペ池袋【プライズ】 (@STikebukuro_pz) June 6, 2019
歴代コラボ歌舞伎も調査!

引用:https://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/604/
キャストがとても豪華ですよね!
ちゃんとジブリが協力してますし、これはもどんな仕上がりか気になります!
オームはどうするのでしょうね?
尾上菊之助(ナウシカ役), 中村七之助(クシャナ役), 尾上松也, 坂東巳之助, 尾上右近, 中村米吉, 市村橘太郎, 片岡亀蔵, 河原崎権十郎, 市村萬次郎, 中村錦之助, 中村又五郎
引用:https://www.kabuki-bito.jp/
坂東巳之助、中村隼人、市川猿之助・片岡愛之助(ダブルキャスト)ということでこちらもキャストがすごい!
ナルトファンは日本だけでなく海外でもすごいですから、これが日本の歌舞伎とコラボするとなると、海外からの客も殺到しそうですね!!

引用:https://www.kabuki-bito.jp/
こちらはすでに公演は終了しておりますが、すごい人気だったそうです!
ワンピース自体根強いファンがたくさんいますもんね!
■ネットの声
ダース・モールの方がイメージ近い気もするけど
そこはやはり旬の問題と
アクション難易度の壁かな❓️#スターウォーズ #歌舞伎 #市川海老蔵 pic.twitter.com/J0kV0kmneo— ティンカー、テイラー、ウィンターソルジャー、範馬バッキー (@BATS2016) November 4, 2019
スター・ウォーズ歌舞伎とかめっちゃ気になるな‼️
— けんたろう (@Kentaro_0713) November 4, 2019
「スターウォーズ歌舞伎」なんて海老蔵ぐらいしか出来ないと思うし、いいんじゃない?#スターウォーズ歌舞伎
— No Name (@NoName62293476) November 4, 2019
スターウォーズ歌舞伎かぁ、、ジブリの歌舞伎とかワンピース、NARUTO。。やっぱ若い人に歌舞伎に触れてもらうには仕方ないのかもしれないけど、古典的な物語の歌舞伎が好きだなー。そのうちディズニー歌舞伎とかやりそう😅
— みさ️ (@dai_nobu_m) November 4, 2019
まとめ
今回はスターウォーズ歌舞伎のキャストや配役は?歴代コラボ歌舞伎も調査!ということでご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか?
まだキャストや配役など詳しい情報は入ってきておりませんが、もう公開まで一カ月しかありませんのできっときまっているのでしょうね☆
11月5日には応募詳細もでるとのことですので、少しづつ解禁となりそうです!
また情報が入り次第追記していきます!
最後までご覧いただきありがとうございました!