2020年3月27日はSEVENTEEN(セブチ)ハイタッチ会の当落結果発表の日!
当選された方はおめでとうございます!
落選の方は残念でしたが
そもそも、SEVENTEEN(セブチ)ハイタッチ会は開催されるのでしょうか?
延期や中止の可能性、もし延期になった場合は日程はどうなるのでしょうか。
ということで「SEVENTEEN(セブチ)ハイタッチ会の当落結果!延期・中止の日程は?」というテーマでご紹介してまいりたいと思います。
SEVENTEEN(セブチ)ハイタッチ会の当落結果!

引用:Twitter
当落結果は当落発表され次第追記させていただきます!
今回のSEVENTEEN(セブチ)ハイタッチ会の倍率もすごいことになったいそうです!
SEVENTEENハイタッチ会は何口応募しましたか?#セブチ #当落 #倍率 #握手会 #セブンティーン#延期 #OdeToYou
— baribariw (@baribariw1) March 27, 2020
一人なん口応募しているか正確にはわかりかねますが
倍率は50倍以上でないかと思われます。
ドームライブの当落結果ですら落選率がすごいですから
ハイタッチ会の落選率はそれ以上は確実ですね!
やっぱり注目すべきところなのは各回1000人しかハイタッチ当たらない
無理倍率
じゃなくて彼らが1日あたり1000人とハイタッチしてくれることなんだ…— (@dino___k0217) March 22, 2020
当選者数
各回 1,000名様(合計 3,000名様)ということで本当に狭きものですよね。
twiceのハイタッチ会は16口応募し3枚当たったとの情報はありましたが
SEVENTEEN(セブチ)も10枚以上応募する人が多くいそうですよね。
延期・中止の日程は?
日本国内における新型コロナウイルス感染症の発生を受けまして、開催有無について検討をしておりますので、今後お客様とアーティストが接触するイベントである本イベントを「開催日時変更」「同地域での会場変更」にて、延期させていただく可能性がございます。
本日(2月25日)発表を予定しておりましたイベントの開催時間を発表させていただくと共に、応募・抽選・当選チケットの発券は予定通り行い、延期となった場合でも当選チケットは延期時に有効とさせていただきますので、ご当選の際には大切に保管をお願いいたします。
SEVENTEEN公式サイト
公式サイトからもこのように発表があるように
延期は濃厚。
他にも
多くのハイタッチ会や握手会が延期に・・・
・3月15日(日)~3月22日(日)に開催予定だった
東方神起 15th Anniversary スペシャルイベント(全国ハイタッチ会)が延期。
・2月15日(東京)、3月10日(大阪)、12日(札幌)、22日(福岡)開催予定の「SixTONES」と「Snow Man」のデビューシングル購入者特典「スペシャルイベント+ハイタッチ会」が延期。
・2月22日(土)〜3月1日(日) 開催予定だった日向坂46握手会が延期。
・2月23日開催予定だったSKE48のシングル「ソーユートコあるよね?」(劇場盤)発売記念の個別握手会が延期
まだ延期、中止は出さないのね
明日かな明日全員ハイタッチ会の当落じゃなかったっけ
— 유우카固定ツイ (@exo_svt_0716) March 26, 2020
明日ハイタッチの当落じゃないけ?
当たってもコロナで無くなりましたって言われたら多分一生立ち直れない— かおり (@svt__kaori) March 26, 2020
明日ハイタッチの当落だけどこのままだと延期もしくは中止だよなぁ………
— チャイ子 (@PiPi_WonderLand) March 26, 2020
オリンピック延期になってもやるのかどうなのかだよね〜
ハイタッチ会も当落出る前に中止になったみたいだしね
ファンもスノも楽しみにしてただろうに— 砂漠にはサンタ (@ruri071444) March 24, 2020
コロナウイルスの脅威は、SARS(重症急性呼吸器症候群)と同じくらいといわれていて
致死率が約17%!
インフルエンザは
致死率0.01%~0.03%を下回るといわれているので
このデータを見るとコロナウイルスがどれだけ恐ろしいものかわかりますよね!
コロナウイルスは5月までと言われていたものの
今ではオリンピックが延期になるくらい休息がいつになるのか見通しがつきません。
ワクチンが開発されるまで1年半から2年はかかるとまで言われております。
当然SEVENTEEN(セブチ)のハイタッチ会にも影響があるものと考えられますね。
今後の状況次第ですが最悪の場合、
中止も考えられますよね。
もし、延期になったとすれば
年単位の延期もありえるということです。
来年また改めてという可能性がありますね。
ライブと違いハイタッチ会ですと濃厚接触ということになってしまいますので
なかなか開催は難しい状況です。
イベントごとも注意が必要ですが、普段から万全の対策は必要ですね!!